2016 ダッシュ王決定戦in Tottori 開催要項 福島千里選手(北海道ハイテクAC)来場
ダッシュ王決定戦を開催し、今年で6回目になります。単純に30mダッシュ№1を決める大会です!!陸上選手が速いのか、サッカー選手か野球選手?足自慢の方、足自慢のアスリート、挑戦をお待ちしています。
jamaica 陸連と友好提携を結び、2020 東京のキャンプ誘致を積極的に進めている布勢陸上競技場。記録の出る競技場として、陸上競技関係者から注目を集める布勢陸上競技で思いっきりダッシュしましょう。未就学児・小学1,2年生は、裸足で芝生ダッシュを競います。世界陸上やオリンピックと同じシステムで電気計時を行います。電光掲示板には、出場者のスタートリストやリプレイ映像も流れます。
そしてなんと、今回のゲストは第1回以来オリンピアンの福島千里選手(北海道ハイテクAC)、抽選によるサイン会も予定しています。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
<ダッシュ部門>
◎1歳児 15名:10mダッシュ ◎4歳児(年少) 15名:30mダッシュ
◎2歳児 15名:15mダッシュ ◎5歳児(年中) 15名:30mダッシュ
◎3歳児 15名:20mダッシュ ◎6歳児(年長) 15名:30mダッシュ
※3歳児までは、保護者の誘導可
※以上6部門は各15名で閉め切ります。
◎小学1・2年生(男女別なし)/30mダッシュ
※以上7部門は競技場内芝生で裸足・1回のタイムアタックで順位決定(雨天の場合はシューズ可)
◎小学3・4年生(男女別なし)/30mダッシュ
◎小学5・6年生の部(男女別)/30mダッシュ
◎中学生以上の部
1)シューズ部門(男女別)/30mダッシュ
2) 陸上スパイク部門(男女別)/30mダッシュ
◎マスターズの部(40歳以上)
シューズ(男女別)/30mダッシュ
※上記5部門は、予選のタイム上位8名で決勝戦を行う
※スタートの構えは、小学生3 年生以上はクラウチングスタートとする
※中学生以上陸上スパイク部門のみスパイクの使用可(シューズ・スパイクの両部門へのエントリーはできない)
※小学生以上の各部門の3位までに記念品を贈る
※未就学児部門には参加賞を贈る
※全競技決勝終了後、ナンバーカードで景品の抽選、サイン会参加の抽選会を行う
<ゲストアスリート>
福島 千里選手(北海道ハイテクAC) リオデジャネイロオリンピック代表
100m 11秒21 200m 22秒88 4×100mR 43秒39 3 種目日本記録保持者
申込様式
申込様式をダウンロードし、必要事項を記載の上、メールでの申し込みのみとします。
※電話・FAXでの申し込みはできません。
不備がある場合、受付できないこともあります。
お申し込み:ダッシュ王決定戦実行委員会
TEL 090-7991-0146
申込期限:平成28年10月11日(月)~10月23日(日)
※期限内でも先着500名で締め切ります。
参加料 :500円(傷害保険料含) 当日受付にて、納入してください
主催:ダッシュ王決定戦実行委員会
共催:鳥取市布勢総合運動公園
後援(予定):鳥取県・鳥取市・鳥取県教育委員会・鳥取市教育委員会・(公財)鳥取県体育協会・(一財)鳥取陸上競技協会・新日本海新聞社・山陰中央新報社・読売新聞鳥取支局・産経新聞鳥取支局・朝日新聞鳥取総局・毎日新聞鳥取支局・日本海テレビ・BSS山陰放送・山陰中央テレビ・日本海ケーブルネットワーク
特別協賛:山陰菅公学生服株式会社
協賛:(株)ニシ・スポーツ
個人情報の扱い
1) 主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し個人情報を取り扱う。なお、取得した個人情報は、大会のプログラム、記録発表、ホームページその他競技運営に必要な事項に関して使用する。
2) 本大会は、テレビ放送及びインターネットで動画配信を行うことがある。
3) 大会の映像・写真・個人記録等は、主催者・共催者及び主催者・共催者が承諾した第三者が大会運営及び宣伝等の目的でテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがある。
◎ご案内の詳細はこちらから第6回ダッシュ王
◎エントリーシートはこちらから